今年最後のライブはKICKの横浜アリーナ公演で〆です。
席はスタンドの後ろの方だったので、んま雰囲気を楽しもうと思い行ってきました。
そしたら否や、スタンド席の人は席の変更やらでチケットの引き換えという初の試みがございました。
ステージが横に設定されていたのでスタンドの後ろの席でも全体が見えてよかったです。
ただ、席の傾斜が急だったので「神輿ロッカーズ」の時はジャンプする時落ちそうだったけど(笑)
ちなみにアリーナはブロックに分かれてのオールスタンディングでした。

オープニングアクトとしてDJ TASTUTAのプレイが見れたのはよかった!
この人の選曲&作る曲は結構キャッチーで好きです。

ステージはいたってシンプル。だが、ステージ中央上部にどでかいラーボールがででん!とそびえたって
ビカビカ輝いておりました。
「まさか浜○あゆみみたいにあの中から出てくるんじゃ〜〜?」・・・と思ったり。
実際はステージ後部中央にあるスクリーンにレンガがだんだんと積み上がっていく映像が出てきて、
画面一杯になったら爆発してKICKのメンバーがでて来るという仕組み。
んん〜〜。あのレンガの演出はいらないな(苦笑)

曲はベストも出たのでシングル曲がメイン。「STEP IN THE DAY」も歌ってくれました。
実は性コンテニュー以来の連続シングルあんまり聴いていなかったんですが、結構ノレました。
「パンク寸前のFUNK」はなかなかよかったです。

2.3曲歌ったら即効MCってのが〜〜!!
KICKのライブは毎回行くたびにMC長くなってるぞ〜(笑)
しかもこれ!っていうネタはなくってお客さんとのやりとりがメインなんだけど、笑える。
KREVAが1人で話続けて、たまにMCUがわざとキザに突っ込むのがKICKのMCの基本。
まったりモードなもの魅力かも・・・ってこれじゃぁサムエルとMC同じだよ!意味無いし(笑)
勿論LITTLEは一言もしゃべっていませんが、時々KREVAのMCにぷっと吹き出しておりました。んん〜〜素敵。
歌っている時は、タオルブンブン振り回しておりました。

「アンバランス」「地球ブルース〜337」はライブには欠かせませんな。
「アンバランス」ではお客さんが一緒になって手を上げてゆらゆら揺れていい感じだし。
「地球〜」ではめっちゃ盛り上がるし。あ、勿論「神輿ロッカーズ」もですよ!!(笑)

アンコールでは武田伸治が登場!
「ONEWAY」ではサックスを披露!しかしDJの方が音声大きかったのであんまり聞えなかったなぁ。
しかしこの不思議な関係は某トーク番組がきっかけらしいです。
かっこよかったぁ〜〜。

アンコールは実は2回あって、2回目のアンコールでは「クリスマス・イブRAP」が聞けました。

結構あっという間でしたね。
次のホールツアーは行けなそうだけど、追加公演に期待します!


Back